
1: 2022/11/22(火) 15:15:22.54
やばいやろこれ
2: 2022/11/22(火) 15:15:36.89
タヒぬやろ
3: 2022/11/22(火) 15:15:50.52
お前らもちろんこれよりあるよな?
6: 2022/11/22(火) 15:16:29.75
ワイ25歳は特に貯めてないし浪費癖あるけど100万あるで
24万は流石に収入少なすぎるかヤバイ浪費癖あるやろ
24万は流石に収入少なすぎるかヤバイ浪費癖あるやろ
8: 2022/11/22(火) 15:19:38.44
20代の収入で一人暮らしとかするとほとんど貯蓄出来んししゃーない面もあるよ
9: 2022/11/22(火) 15:20:14.68
>>8
ワア一人暮らしやけどなぁ……
単純に収入低いのが原因ちゃうんか?
ワア一人暮らしやけどなぁ……
単純に収入低いのが原因ちゃうんか?
10: 2022/11/22(火) 15:22:20.61
貯金なんて要らんやろ
金が滞り無く回ってるのはええことや
金が滞り無く回ってるのはええことや
11: 2022/11/22(火) 15:22:49.66
20代は金融資産が多い定期
12: 2022/11/22(火) 15:23:29.23
だいたいどの会社も30ぐらいから給料どんどん上がってくんちゃうか?
15: 2022/11/22(火) 15:25:19.26
>>12
まあそうやな。20代で毎月1万貯金できるなら65歳までには老後の資産の2000万は余裕で確保できる
途中から積み立てNISAする前提だが
まあそうやな。20代で毎月1万貯金できるなら65歳までには老後の資産の2000万は余裕で確保できる
途中から積み立てNISAする前提だが
13: 2022/11/22(火) 15:23:38.06
自分が平均以上ということを知れると精神衛生上良いので、こういう情報は定期的に接種したくなるわね
14: 2022/11/22(火) 15:24:32.82
これ証券口座に入れてる分って貯蓄なん?
16: 2022/11/22(火) 15:25:33.67
これどういうことなん?
実家から通って仕事してる奴もある程度いる思うんだけど、それなら1年で100万以上は貯まるだろ
実家から通って仕事してる奴もある程度いる思うんだけど、それなら1年で100万以上は貯まるだろ
17: 2022/11/22(火) 15:26:47.52
>>16
20代前半は働いてないやつが結構多いのと
奨学金とか借金ある奴も多いから累計したらそうなるんかなあ🤔
20代前半は働いてないやつが結構多いのと
奨学金とか借金ある奴も多いから累計したらそうなるんかなあ🤔
18: 2022/11/22(火) 15:29:06.42
調査方法がね…
19: 2022/11/22(火) 15:32:22.29
>>18
こんな集計してなんか意味あるんか?
人によって口座はひとつとかあるしそら低く出るやろ
こんな集計してなんか意味あるんか?
人によって口座はひとつとかあるしそら低く出るやろ
21: 2022/11/22(火) 15:34:39.14
>>18
そらそうやろ
貯蓄900万
金融資産0でいかんのか
そらそうやろ
貯蓄900万
金融資産0でいかんのか
20: 2022/11/22(火) 15:32:24.37
ワイより24万も多いやん
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669097722/
コメントする