
■厚切りジェイソン流節約術
ペットボトルを買わない
コンビニに行かない
なるべく歩く
安いスーパーで大量買い
スペックが同じなら安い物を買う
洋服を買わない
飲み会に行かない
ジムは公共施設
サブスクを見直す
ポイント倍増に騙されない
欲しい物は安くなってから買う
家族で同じ金銭感覚を持つ
— おもち|20代から始める余生(@fire_omochi)Mon Nov 14 02:56:00 +0000 2022
@fire_omochi アメリカは、コストコみたいなスーパーが基本なので、必然的に大量買いするのかな🤔
— Masaya(๑╹ω╹๑ )+2021年8月〜コロナ後遺症治療中(@masaya0748)Mon Nov 14 03:13:11 +0000 2022
@fire_omochi 最後が一番難しそうですね😄
— 趣味の投資: FIREエンジョイ中(@shuminotoushi)Mon Nov 14 03:16:10 +0000 2022
@fire_omochi 我が家は一番最後が難しい…
— みよし|知識ゼロからの資産形成(@miyosi344)Mon Nov 14 03:18:42 +0000 2022
@fire_omochi 全部できれば理想ですね😃
— まもる💰FP投資家(@mamoru_fp)Mon Nov 14 03:37:53 +0000 2022
@fire_omochi FIRE生活の基本でしょう。人生は長い。
— natural 中古車買い取り、販売のナチュラル(@natural005005)Mon Nov 14 03:40:59 +0000 2022
@fire_omochi 基本であり、大事なことですね!
— ペン丸@学び×自由×ミニマリズム(@enjoy1_study1)Mon Nov 14 03:48:45 +0000 2022
@fire_omochi はじめまして。
それらが苦にならずできる人はFIREに向いてますね😅
頑張ります😊
— ゼロから億り人への道〜現在6000万(@T26643534)Mon Nov 14 04:20:48 +0000 2022
コメント
コメント一覧 (5)
自分が節約しても、その分、他の家族が豪遊するだけ。
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
それを無理なくできる人は良いと思うよ
ただ人間関係でもそれを頑なに突き通す人間はこの国では嫌われがちだから注意
そんな友人は捨てろと言われればご勝手にとしか
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
日本にいること自体が稼げないし金だけ出ていくコスパの悪い国だからね
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
利用0は無理だわ
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする