karou_businessman
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 2022/09/30(金) 20:44:22.218
今度の出張先がご近所で車の運転が苦手だから自転車で行けて嬉しいって呟いたら社会人たるもの~ってマジ説教食らった

ぼくが悪いのこれ?


2: 2022/09/30(金) 20:46:07.077
てかたまたま近いとこだったものの遠いとこだったらどうすんの?て俺社長なら思う


4: 2022/09/30(金) 20:47:48.373
>>2
どうしても俺が運転しなきゃいけない場合じゃないなら同乗者に任せる


7: 2022/09/30(金) 20:48:46.489
>>4
いやオメーが運転しろよって思うね俺社長なら


9: 2022/09/30(金) 20:49:35.909
>>7
免許取ってから一度も運転してないペーパーに運転させることで事故のリスクが倍増するのになぜ?


12: 2022/09/30(金) 20:50:26.203
>>9
業務だからって答えるね俺社長なら


15: 2022/09/30(金) 20:54:08.522
>>12
それも言われた
会社は君のためにあるんじゃないとか面接のときに免許の有無を確認したでしょ?とか


16: 2022/09/30(金) 20:54:56.013
>>15
いい加減学生気分やめなよ


18: 2022/09/30(金) 20:56:39.917
>>16
自転車通勤を喜ぶことが学生気分なのか?
車通勤しないことが学生気分なのか?

ちょっと理解できない


17: 2022/09/30(金) 20:55:26.907
>>15
車の運転も含めて労働契約結んでるんだから今更運転できないって何?っていうね俺社長なら


21: 2022/09/30(金) 20:58:04.338
>>17
必要なら運転するけど必要ないなら積極的に運転はしない
これだけなのにぼくが一生車を運転しないという体で説教されたのが気に食わなかった


24: 2022/09/30(金) 21:02:52.801
>>21
必要かどうかを判断するのは会社だろwって思うね俺社長なら


25: 2022/09/30(金) 21:08:20.877
>>24
直属の上司から自転車通勤の許可は降りてるんだよな
社長が一般論で何を言おうが上司がいいと言えばいいんだろうよ


3: 2022/09/30(金) 20:46:14.968
車に乗れないことのデメリットはわかるけど車に乗らずに済むことを喜んだら説教とか流石にどうなんだ


6: 2022/09/30(金) 20:48:42.839
~せずに済む って俺も嫌いだわ


13: 2022/09/30(金) 20:51:10.925
>>6
本来しなければいけない苦手なことを偶然免除されたら~しなくて済むって表現を使うでしょ


19: 2022/09/30(金) 20:57:39.247
営業?ならそんなもんだよ


22: 2022/09/30(金) 21:00:24.397
>>19
少し違うけど似たようなもん
しばらくの間同じ出張先に通うことになるから近ければ近いほど嬉しいんだよね


23: 2022/09/30(金) 21:02:23.311
車だいすき社長なんじゃね


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664538262/