
大手の面接62戦59勝した、友達の化け物が使ってた自己PRの作り方共有しておきます。。 pic.twitter.com/A89ZngAW8R



— ポ厶就活💬(@pomukatsu)Fri Sep 23 13:46:22 +0000 2022
@pomukatsu で、結局言葉だけの学生が社会に出て、お荷物になってきたのを腐る程見てきた
— モンスト(@RdPf6xwUkRRPzjf)Sat Sep 24 01:45:25 +0000 2022
@pomukatsu こんなことして自分をフォーマット化した面接学生になにも魅力を感じないな
— Gen(@gen__ggg)Sat Sep 24 01:06:07 +0000 2022
@pomukatsu 62社も面接するとかどんだけ暇人なんだよ
アルバイトの面接か?
— ランパス(@Rario_oveRLord)Sat Sep 24 02:31:34 +0000 2022
@pomukatsu これ半分くらいベテランのアドバイザから批判されたことだわ
— 林檎茶(@LVUP_APPLETEA)Sat Sep 24 02:22:10 +0000 2022
@pomukatsu 会社としては面接でなく実際に体験入社で働かせて採用・不採用を決めたいとこだよね。
勿論それ未満なのは足切りだけど。
— ボンド… ●(@ethan3803258)Sat Sep 24 03:11:21 +0000 2022
@pomukatsu 大手人事だけど、その場のコミュ力だけだよ、求められるのはwwwその自己prはその他大勢やんけwww
— 鯖(@PhAdPqE2irgWXt2)Sat Sep 24 02:35:35 +0000 2022
@pomukatsu 58社お断りしたんですか?
人事も辛いですね...
というか行きたいところを決めてないと思っちゃいました
— Λ(ラムダ)(@lambdabase)Sat Sep 24 03:42:50 +0000 2022
@pomukatsu 友達の化け物、、、恐竜❓モンスター❓お化け❓
何にせよ、見てみたいな。
化け物の友達なら自分にもいますが。
— s(@nakukeisatu)Sat Sep 24 03:55:40 +0000 2022
@pomukatsu 内定をもらうための対策であって、長く活躍するための対策ではない
目的が浅い
こんなん見抜かれるよ、人事に
— あや(@ayarmy1204)Sat Sep 24 03:54:40 +0000 2022
@pomukatsu きっしょ
— 遙皆(@ktk51_51)Sat Sep 24 05:05:26 +0000 2022
@pomukatsu この人が本当に魅力的だったかもしれないので、今まで連敗してきた人に再現性のテストしてもらわないとわからないですね。
— Kaneshiro Kazuki(@Karasubuta)Sat Sep 24 04:35:15 +0000 2022
@pomukatsu まず、62戦59勝って…行く気があって受けてるのかな?応募を受ける側の身になって(> <) 応募先のことを調べていない人が多過ぎる。強みが応募先で生かせるという説明は、よほどハマらないと鼻につくというか、単に思い上がりにしか聞こえない。面接を、あまりパターンに嵌め込むように考えない方が…。
— こあらっこちゃん☆彡Koalakko【公式】(@koalaseaotter)Sat Sep 24 05:06:21 +0000 2022
@pomukatsu 典型的な受験勉強の絞りかすやん笑。
面接受かっても仕事では活躍しないだろうね。
— みすけ(@dake19881002)Sat Sep 24 05:13:47 +0000 2022
@pomukatsu 自己PRよりも
資格持ってるかどうかで採用
— |*・ω・)チラッゆかり@ドラクエ(@tira_yukari)Sat Sep 24 05:43:34 +0000 2022
@pomukatsu こういうテクニックのまん延、嘘つけない学歴やSPIの妥当性を逆に強めてる感あるし実際素直にそことかけ合わせて低学歴軒並み落としてる。
— 闇クマ@不動産投資の魅力と進め方(@YamiKumaCEO)Sat Sep 24 05:37:56 +0000 2022
@pomukatsu こうやって文章で見せられると「大したことないテンプレ型に何の価値が」って思ってしまうけど、実際蓋を開けたらこのくらいの最低限の受け答えすら怪しい学生ってたくさんいるんだろうなあって思います。
足切り対策用としては十分。
— 桜餅あるとん🌸(@altoteana)Sat Sep 24 05:43:49 +0000 2022
@pomukatsu 59勝…
そこまで受け続ける理由ってなんなんですかね🤔
— ミスターX(@mrxdayo)Sat Sep 24 06:49:45 +0000 2022
@pomukatsu 行きたい会社無いのかな
— 情報収集アカ(@mirusendayoooon)Sat Sep 24 06:03:23 +0000 2022
@pomukatsu そして件の友は現在Vtuberとして活動してる迄がテンプレでお願い致します。
— 直ぐに○○○を視たがるブルック(@sourking_brook)Sat Sep 24 06:58:10 +0000 2022
@pomukatsu 就活50連敗の天使👼を貼っときますねpic.twitter.com/NcCMQjl7SH H

— 腹筋主任(@shuninfukkin)Sat Sep 24 07:37:39 +0000 2022
@pomukatsu こういうので入社した人がお荷物になる訳ですね。
というか単なる迷惑行為なんですが?
内定もらうって断ればいいって話じゃない訳で
— ミュウ(@1c7Kp1aFpKvQ6Um)Sat Sep 24 07:20:14 +0000 2022
誤解があるようなので説明しておきます。
①この方は本選考の面接を62回受けたのではなく、夏〜春インターンの面接も含めてです。
②特に夏インターンでは4〜50社受ける方ざらにいます。幅広い業界を見るためです。
③オンライン化の流れがあるので1年で62社受けることは割と出来ます!!
— ポ厶就活💬(@pomukatsu)Sat Sep 24 10:51:15 +0000 2022
@pomukatsu わがままを言うともう少し早くに教えて欲しかったです…
— water(@eastwesto2)Sat Sep 24 09:38:35 +0000 2022
コメントする