
例のAIイラストサービス、まさにこれ。 pic.twitter.com/7seI4R9wIS

— 龍驤の偏見で語る艦娘bot(@HenkenRJ_bot)Mon Aug 29 16:42:15 +0000 2022
@HenkenRJ_bot やはりF先生は天才だ
— 比呂さん(@Cthulhu015)Tue Aug 30 11:49:05 +0000 2022
@HenkenRJ_bot @Clorets8lack リアルに田中圭一先生がやってる
— 戦う什器管理人(@FightingFM)Tue Aug 30 11:48:16 +0000 2022
@HenkenRJ_bot 原稿料は?
ただ
のリズム感がすごい好き
— はなしょー(@xx87emesh0)Tue Aug 30 11:57:58 +0000 2022
@HenkenRJ_bot botじゃないやん
— モフ(@bMCtYXsyYDtLGGk)Tue Aug 30 12:05:28 +0000 2022
@HenkenRJ_bot 機械にも手塚先生と同等の敬意を払って描くF先生.
— あらいぎまちゃん(@araigimachan)Tue Aug 30 11:59:57 +0000 2022
@HenkenRJ_bot さすがだ
— 田中工務店㌠(@tanakenjapan)Tue Aug 30 12:06:32 +0000 2022
@HenkenRJ_bot そういえば後編よんでねぇ pic.twitter.com/QqBH78eaTm

— blueowl(@orangeblueowl)Tue Aug 30 12:29:07 +0000 2022
@HenkenRJ_bot オマケにテーマから自動的にストーリーも組み立ててくれるという万能物
— トーン(@5KLXnZRL4OSn1Rl)Tue Aug 30 12:28:32 +0000 2022
@HenkenRJ_bot 個人的には「風雲児たち」を読み込ませたい…
— けいえむ(@w2Vmhbgqve1zwyE)Tue Aug 30 12:37:30 +0000 2022
@HenkenRJ_bot またしてもドラえもんに時代が追いついてしまったか…
ドローンやスマートウォッチの登場には感嘆しましたが、AIの学習でここまでのことを構想していたとは。
— くろろ🔖🐟🐙🔎(@GoodNews_1234)Tue Aug 30 13:08:13 +0000 2022
@HenkenRJ_bot 『ただ』より
高いものはない
といいますが
その代償とは・・
— msxmx10 z80(@msxmx10)Tue Aug 30 12:41:09 +0000 2022
@HenkenRJ_bot 知ってる人には今更な話なのですが、藤子不二雄の初期のペンネームは足塚不二雄でこれは手塚先生の足元にも及ばないという意味。
手塚治虫の作品を読み、憧れた漫画界でいう第二世代、最初の読者(子供)だったわけです。
F先生のベレー帽も手塚先生リスペクト。
— ニルド@魔術工房長(@futaba8888)Tue Aug 30 13:17:56 +0000 2022
@HenkenRJ_bot ぜんぜん違う。
— teltelbozu(@teltelmiomio)Tue Aug 30 13:34:32 +0000 2022
@HenkenRJ_bot ドラえもんの世界が現実になりつつあるってコト⁉️
— あるぐるま(@ArgrumA)Tue Aug 30 13:29:14 +0000 2022
@HenkenRJ_bot ホントに、23世紀にはありそう。
— tommy(@tommy5310)Tue Aug 30 14:21:45 +0000 2022
@HenkenRJ_bot ドラえもんの場合は紙とインクもタダだけどその辺はどうなるんだろう。画面で見るとしたら端末代金とか電気代とか…発電所が増えて人間が地上に住めなくなるとかなるのかな
— ともさと(@ReZero_cos)Tue Aug 30 16:07:44 +0000 2022
@HenkenRJ_bot やっぱりドラえもんはすげえ
— 生娘(@kanta14711486)Tue Aug 30 16:32:08 +0000 2022
@HenkenRJ_bot この機械にHUNTER × HUNTERの続きを…
おっと、誰かが来たようだ
— けろ(@Kaerunowarutsu)Wed Aug 31 00:15:23 +0000 2022
@HenkenRJ_bot ドラえもんより役に立つ奴もう居ますしね。 pic.twitter.com/XfBqqLbEcL

— wdiarom(@jpntko)Tue Aug 30 18:16:05 +0000 2022
@HenkenRJ_bot 人間の考えうる道具は将来的に発明されるって格言あったような
— 🇸ₐₛₒそ@ポ㋙ダン(@FuDeTF3pQBRR0n6)Wed Aug 31 01:20:25 +0000 2022
@HenkenRJ_bot これ、アニメで視たけど第一印象が「それ売ってええのんか?」やったわ🤔
— 鰹(@KAT5U0)Wed Aug 31 03:14:30 +0000 2022
@HenkenRJ_bot 51年前か…
— アスパルテーム71/110(@Bananasan555)Wed Aug 31 06:01:02 +0000 2022
@HenkenRJ_bot @cM5O4PADcYibCVx 作者も読者も「ウイン ウイン!」
— ぱぴお23♪(@BkcQv9rjCAxf48n)Wed Aug 31 03:52:53 +0000 2022
コメント
コメント一覧 (1)
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする