job_hunter
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 2022/07/31(日) 13:14:15.065


2: 2022/07/31(日) 13:14:26.594


3: 2022/07/31(日) 13:14:38.477
ハンタ信者くっさ


4: 2022/07/31(日) 13:14:45.219
今はマタギって専業じゃ食えないんだろうなあ


5: 2022/07/31(日) 13:14:56.165
ある


6: 2022/07/31(日) 13:15:44.368
あるよ


7: 2022/07/31(日) 13:16:24.632
ゲームとかによくある『ギルド的な場所で仕事を請け負って報酬を得る』みたいなの?


12: 2022/07/31(日) 13:19:02.267
>>7
ハロワあるやん


13: 2022/07/31(日) 13:19:08.430
>>7
害獣(ハブとか)捕獲して役所に持ち込むとお金もらえる
↑みたいな事だろ?


8: 2022/07/31(日) 13:16:45.510
害獣駆除業者になれ


9: 2022/07/31(日) 13:16:47.505
あるが?


14: 2022/07/31(日) 13:19:36.387
猟師


15: 2022/07/31(日) 13:20:08.556
なんで鹿とか熊、イノシシ被害ふえてて需要あるのにハンターは食えないのよ


16: 2022/07/31(日) 13:20:41.664
海に沈んだ舟をサルベージして儲けようとしてる奴はいるし、それは財宝ハンターと呼んでいいんじゃない?


18: 2022/07/31(日) 13:21:21.751
>>16
なにその職業
ニートだけどやってみたい


19: 2022/07/31(日) 13:23:08.043
>>18
サルベージ船を仕立てる費用を考えたら漁師の方が楽そうだな


23: 2022/07/31(日) 13:24:21.966
>>18
https://www.cnn.co.jp/fringe/35034671.html

こんなことをやってるやつが結構いて、たまにニュースになる


26: 2022/07/31(日) 13:29:13.182
>>23
すげー って思ったが船とか場所の目星とか人件費考えたら割に合わんな。
不労所得のある好奇心旺盛な金持ちの娯楽やな


25: 2022/07/31(日) 13:26:49.986
>>18
トレジャーハンターだよ
ホントに居る


17: 2022/07/31(日) 13:20:52.531
芸能人とかYouTuberの給料へらしてハンターに金やれよ


20: 2022/07/31(日) 13:23:18.675
猟師はハンターだろ


22: 2022/07/31(日) 13:23:55.710
怪魚ハンターとかいるじゃん


24: 2022/07/31(日) 13:24:45.792
ミステリーハンターもいるだろ


27: 2022/07/31(日) 13:29:19.096
でもミステリーハンターは狭き門だよ


28: 2022/07/31(日) 14:08:01.183
マタギ


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659240855/