
普段優秀な学生さんを見ているせいか、「新卒が使えない」「基礎学力がない」みたいな発言を見ると、それ、優秀な学生さんに選ばれていないだけでは・・・と思ってしまう。
— ロボ太(@kaityo256)Sat Jul 23 09:17:14 +0000 2022
@kaityo256 今の若い方たちはとっても優秀だと思います。
ただ、親世代が昔で言う一般常識を子供に教えていないせいか、はたまたスマホ世代の弊害か、キチンとした日本語表現が出来ない方が多いように思います。
昔、大卒新人の文書を係長が添削して「もう少し日本語を勉強しなさい!」と言ってました。
— 😈姐にゃん🐾停滞中ブロガー🍺元地方公務員🐈アラカンと言いたくない50代(@anego327)Sun Jul 24 14:58:32 +0000 2022
@kaityo256 見抜く力のない人事が…
— おかこ♡すっごい40代退職アドバイザー🐇(@koujiokamura3)Sun Jul 24 12:44:46 +0000 2022
@kaityo256 優劣での振り分けが、以前よりきっちり出来てしまっているのかも?
— なな(@H0oyxd)Sun Jul 24 15:12:18 +0000 2022
@kaityo256 @akubikojimabu 何をもって優秀と判断しているのかが気になります。
— Delta Horse(@2902Est)Sun Jul 24 17:25:35 +0000 2022
@kaityo256 二極化はしているだろうが、それ以前に職場がコミュ障なんだわな。だからこそコミュ力コミュ力唱えるわけで。
— tarosuke(@tarosukenet)Sun Jul 24 16:09:39 +0000 2022
@kaityo256 育児カテゴリ見てたら
全く同じ感想を持つ事多い。
しょーもない旦那掴んで嘆いてるしょーもない女
— 木村ロータス一太郎 意識超高いです。ヨガパン大好きヨガ嫌い(@hpzimmerfrei)Sun Jul 24 18:56:25 +0000 2022
@kaityo256 優秀な学生はそんなレベルの○い会社に、入社しないだけですよ😅
— sinsena919888@gmail.com(@sinsenaRUDEI)Mon Jul 25 05:56:32 +0000 2022
@kaityo256 それを言っている人も、
ヘッドハンティングされる可能性もない。
その時初めて、仲間意識が芽生え、
ないない同志で一緒に頑張ろうと思えるのではないでしょうか。
— John Pax @ the hermitage(@johnpax99)Mon Jul 25 00:37:15 +0000 2022
コメントする