job_kyuujinshi_man_happy
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 2022/06/29(水) 13:43:13.095
入って半年ちょい
俺が現場で一番働ける人間で、物凄い責任背負わされてる
何やっても上から文句言われるし、タヒぬ気で働いても昇給もボーナスもなし、なんなら人件費削減で減給シフト削減
シフトが全体的に減ったせいで作業が追いつかないし、周囲は仕事苦手だからみんなのフォローしないと終わらない
バイトリーダーはいないから実質俺がそれで教育やら人材管理やら指示やら俺がやってる
俺は大学生
奨学金返済用に貯金してきて株で増やしてるし、そこから生活費削っていけばなんとか生活はできる

それで辞めたいんだが、辞められるか?


2: 2022/06/29(水) 13:43:34.921
当たり前だろ


5: 2022/06/29(水) 13:43:58.742
>>2
辞められるのか?


4: 2022/06/29(水) 13:43:57.344
飛べばいいじゃん


6: 2022/06/29(水) 13:44:23.998
意味分からん
寝ろ


7: 2022/06/29(水) 13:44:27.149
2週間前までに更新しないことを言えばok


12: 2022/06/29(水) 13:46:36.509
>>7
それは契約期間更新前じゃなくても2週間前にいえば辞められるん?


15: 2022/06/29(水) 13:48:20.085
>>12
基本的にそう
一般的には1ヶ月前だが


20: 2022/06/29(水) 13:50:43.283
>>15
そうなのか
ありがとう


8: 2022/06/29(水) 13:44:46.056
社員だって辞められるのにバイトが辞められない理由ないだろ


10: 2022/06/29(水) 13:45:18.450
>>8
社員は契約期間ないけど、バイトは決められてるから辞められないんじゃないのか…?


9: 2022/06/29(水) 13:45:17.664
大体バイトで契約期間ってなんだよ


11: 2022/06/29(水) 13:46:01.889
おまえは奨学金で進学しているのに労働契約法すら認知できないのか

信義誠実の原則は?
公序良俗違反は?
退職願と退職届の違いは?


17: 2022/06/29(水) 13:49:27.347
>>11
有期雇用なら辞められないんだろう?
合意がなければ辞めさせてくれないと聞いているが、本当に無理か聞いてみただけ


21: 2022/06/29(水) 13:52:57.671
>>17
弁護士を雇って手続きのすべてを映像記録して担当者と責任者の本名素顔も記録して大学側でも同じことすれば

ボロ出した雇員が懲戒されるよ

社会人ナメんな


24: 2022/06/29(水) 13:56:14.653
>>21
法学部で習ったおべんきょう活かせててえらいね
がんばって弁護士になれるのを祈るよ
詳しい情報ありがとう


13: 2022/06/29(水) 13:47:19.124
辞める言ったらだけど昇給したりして


19: 2022/06/29(水) 13:50:36.507
半年なら有給全消化させてもらえよ


22: 2022/06/29(水) 13:53:48.560
>>19
有給溜まってるけど、現場が悲惨すぎて有給消化して辞める気にはなれないんだ
もう一人、仕事そこそこ回せるパートのおばちゃんがいるけど、その人に俺が受け持ってた責任すべて押し付けるのには心が痛む
有給残して辞める予定ではある


25: 2022/06/29(水) 13:56:20.416
>>22
普通有給全消化してから退職するように言ってくれるけどね
クソみたいなバイトだな、さっさとやめた方がいいよ


28: 2022/06/29(水) 13:59:45.669
>>25
頑張らなきゃとせっせとやっていたが、やっぱヤバい職場なのかな
最近になって経営難と言い始めてからおかしくなってきたんだよね
全員感覚麻痺してきてるから、クソかどうか分からなくなってきちゃってた


23: 2022/06/29(水) 13:56:11.704
辞めたいなら辞めりゃいいじゃん
たかがバイト1人辞めた程度で現場がどうにかなるワケねーんだから
俺がいないと~みたいな事思ってんならタダの勘違いした意識高い系バカだぞ


27: 2022/06/29(水) 13:57:59.070
>>23
本当にヤバいから困ってるんだ
今まで全員ができていた仕事が、新しく入ってきた人たちが出来なさ過ぎて問題になってる
上司の作業分担が下手すぎて俺にすべて回ってくるんだ


35: 2022/06/29(水) 14:52:35.795
>>27
でもお前ただのバイトじゃん
そんな事考えんのは社員の仕事じゃん
意識高い系バカ確定じゃん


36: 2022/06/29(水) 15:05:12.804
>>35
そう言ってもらえると気が楽になる
辞めにくい環境だから、意識高い系バカなんだと平手されたほうが気分がいい


37: 2022/06/29(水) 15:06:42.325
辞めるにも言い訳って必要だろう?
テキトーに実家の自営業で祖父母が体調崩して、それまでの間手助けしなきゃいけないからっていう「やむを得なそうな」理由言って辞めようと思うんだが


38: 2022/06/29(水) 15:09:13.489
>>37
そんなもんいらん
辞めたいから辞めます
ただこれだけのものすごく単純な話
勝手に大事にして盛り上がってるのは最初からお前だけだよ
だから意識高い系バカなんだよ


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656477793/