この時期、新人を大声で怒鳴りつけて萎縮させる人がいるかもしれませんが、そんな時は「これが突発的な怒りを理性で制御できない幼児性というものか…」と淡々と自分の中で言語化するといいと思います。他人を怒鳴りつけていい理由なんてないです。
— 外科医けいゆう (山本健人, Takehito Yamamoto)(@keiyou30)Sat May 14 13:14:27 +0000 2022
@keiyou30 決して声を荒げたりはしないけど、新人の素朴な疑問に対し「その質問意味ある?」とか逆質問返してきたり
新人が言い返せないのをいいことに曲解、屁理屈でネチネチネチネチしつこくマウント取ってくるタイプもいる
くっそめんどくさい
— ・(@z2TWghdCvIhnQOH)Sun May 15 11:43:07 +0000 2022
@keiyou30 僕は最近人に怒られる時とか骨盤底筋に力を入れて説教されてる時間を使って筋トレしてます。
— おなぺこ(お腹ぺこぺこ)(@kontanuwannya)Sun May 15 11:28:05 +0000 2022
@keiyou30 まさに今日、職場の先輩からお客様の目の前で怒鳴りつけられました。しばらく固まって動けなくなってしまいました。↑この言葉を心に持ってこれからこの先輩と向き合います。
— らいす🍚UC(@norico_carina)Sun May 15 11:36:24 +0000 2022
@keiyou30 私の父がまさに「怒鳴る人」です。大学まで出してもらった恩はありますが、嫌いで嫌いで。私が結婚してからも、お店で気に入らない対応した店員を怒鳴りつけてやったなどどドヤってたりして心底軽蔑してます。そう、ホントに幼児なんです。
— チエ胡椒@2020年7月子宮全摘出済(@chie_ko_show)Sun May 15 12:34:09 +0000 2022
@keiyou30 うわぁ短気
沸点低いっすね
カルシウム足りてねぇわ
数十年やってて解決策がこれか
そりゃ若者いなくなりますよ・・・
— MYST☆(@YUMO6)Sun May 15 12:08:51 +0000 2022
@keiyou30 高圧的な人には引かずに毅然とした態度をとるのが良いと思います。
もしくは上手いことかわして和ませるか。
自己完結して黙ったりしていると、結局そういう人からするとカモですから。
— kou(@trade_namp)Sun May 15 13:55:12 +0000 2022
@keiyou30 こうなって欲しいと思う「理想」と、こうなってしまったという「現実」が違うと摩擦が生じて「怒り」に変わります。
その怒りは冷静さを欠く要因になりますが、冷静さを取り戻すまでに6秒かかると言われています。
何が言いたいかっていうと、むかついたら6秒後に頭の中で状況整理しようってことです
— ろーと🚑 🎪👯♀️ 🐉🍕(@roto6010fromfan)Sun May 15 13:03:37 +0000 2022
@keiyou30 弱い犬ほど吠えるからな(笑)
— いもしん(@s_imoshin)Sun May 15 14:17:23 +0000 2022
@keiyou30 他人を怒鳴りつけても良い人なんていないし、どんなに理不尽なことをされたと本人が思っても、そのことでキレていい相手なんていないということがわかっていない人が、この世には一定数存在する、ということは知っておいていい。
— Akiya(@akkinob)Sun May 15 21:18:08 +0000 2022
@keiyou30 並べてみた pic.twitter.com/iHhb5PFnXR

— ブタミソン(@butamison)Sun May 15 21:12:28 +0000 2022
@keiyou30 能力の低い者ほど大声を出す。
— ごんぞう(@hyaqua)Mon May 16 00:53:06 +0000 2022
@keiyou30 現場仕事だと、新人が危険な行動をしてると大声で怒鳴るしかないです。
危険な行動をしてる時に悠長な事してられないです。
おだやかに話しかけても騒音で聞こえないですし、一刻を争う場合もあるので大声で怒鳴ります。
それで萎縮して危険な箇所にとどまったりする人は現場にいちゃいけません。
— yogore(@yogore7)Sun May 15 23:49:16 +0000 2022
@keiyou30 怒鳴る人が多すぎる世の中。怒鳴るのは簡単。ちゃんと叱れる人と関わりたいですね。
— ikecchi♪(@fuufuu51)Mon May 16 02:39:56 +0000 2022
@keiyou30 初めてそう思ったのが小4の時の担任でした。懐かしい。
— ひみつとしか言いようがない(@golgo38)Mon May 16 02:58:21 +0000 2022
@keiyou30 様々な状況でそんな人見かけますが鏡を持ってきて相手に見せつけて冷静にさせます。怒ってる姿の自分なんて見たら1発で大人しくなります。
— くろこねこ@3億円事業(@yamautiunzenham)Mon May 16 03:59:12 +0000 2022
@keiyou30 いますいます
大人気ない人
ホント子供っぽくて
めんどくさい
— ぷぎぷぎ(@puddingpugi)Mon May 16 03:40:49 +0000 2022
コメント
コメント一覧 (1)
嫁にも逃げられたしな
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする