
1: 2022/01/26(水) 04:57:53.749
介護も清掃も運送も目じゃないのにあまり騒がれないアニメ業界なんなの?本人らが洗脳されてるから?
2: 2022/01/26(水) 04:58:47.110
あれはバンドマンと同じポジションだから
3: 2022/01/26(水) 04:59:28.899
アニメーターだけじゃない
制作進行も月の労働時間が600時間超えで過労タヒしたA-1なんかも記憶に新しいのだが世間ではたいして騒がれなかった
おかしいだろ
制作進行も月の労働時間が600時間超えで過労タヒしたA-1なんかも記憶に新しいのだが世間ではたいして騒がれなかった
おかしいだろ
19: 2022/01/26(水) 05:08:57.524
>>3
600時間超えって勤務形態で考えると1日3時間睡眠の30連勤か
そりゃあ続けられる人間いないわな
600時間超えって勤務形態で考えると1日3時間睡眠の30連勤か
そりゃあ続けられる人間いないわな
4: 2022/01/26(水) 04:59:33.799
やりたいことやらせてもらってるんだから金を払うべき
5: 2022/01/26(水) 05:00:11.247
やりたくない事やらされて低賃金の方が真のブラック
6: 2022/01/26(水) 05:00:23.135
端から見たら搾取、当事者から見たらやりたいこと
どちらの理屈を押し付けるかの違いだけよ
どちらの理屈を押し付けるかの違いだけよ
9: 2022/01/26(水) 05:02:15.417
>>6
これ
当人が好きで決めてやってんだから外野が口を挟むことではない
ただし別問題その当人が安いだの不満を口にするなら「なら辞めろよ」とはなるが
これ
当人が好きで決めてやってんだから外野が口を挟むことではない
ただし別問題その当人が安いだの不満を口にするなら「なら辞めろよ」とはなるが
7: 2022/01/26(水) 05:01:00.388
やりがい搾取
10: 2022/01/26(水) 05:02:22.438
自分をワンオフ機だと思い込んでいる量産機は悲惨
14: 2022/01/26(水) 05:05:01.587
芸術って基本金稼げないからなー
16: 2022/01/26(水) 05:06:20.758
時給200円って嘘だろ
2000円じゃくって?
2000円じゃくって?
17: 2022/01/26(水) 05:07:49.859
基本的に出来高だから手が遅いやつは200円くらいだけどそんなおっそいやつ居ても居なくても変わらん
実際ふつうのウデのやつなら時給500円くらいにはなってる
実際ふつうのウデのやつなら時給500円くらいにはなってる
18: 2022/01/26(水) 05:07:55.797
やりがいがあるから
22: 2022/01/26(水) 05:17:29.684
あれ商売方法間違ってると思う
アニメ4話入った円盤6000円とかで売ってるんだろ?バカだよな〜
今はサブスクだの色々やってるんだろうけど、オタクを馬鹿にした稼ぎ方だよ
アニメ4話入った円盤6000円とかで売ってるんだろ?バカだよな〜
今はサブスクだの色々やってるんだろうけど、オタクを馬鹿にした稼ぎ方だよ
24: 2022/01/26(水) 05:23:17.155
>>22
やる奴も買う奴も大概ニッチだからそうなる
一般受けするものしか作らないなら否定できるけどな
やる奴も買う奴も大概ニッチだからそうなる
一般受けするものしか作らないなら否定できるけどな
25: 2022/01/26(水) 05:29:18.134
>>24
今はやってるんだと思うけど広く薄く金取るべきだったわ
学生時代とかアニメなんて違法視聴当たり前だし、てか円盤買えねーし。
ニコニコプレミアム的な月500円みたいな形かつ追加特定みたいな+αがあれば課金してた可能性ある
一部のオタクをカモにして高額巻き上げるよりただ見る奴から1円ずつ貰った方が儲かるべ笑
今はやってるんだと思うけど広く薄く金取るべきだったわ
学生時代とかアニメなんて違法視聴当たり前だし、てか円盤買えねーし。
ニコニコプレミアム的な月500円みたいな形かつ追加特定みたいな+αがあれば課金してた可能性ある
一部のオタクをカモにして高額巻き上げるよりただ見る奴から1円ずつ貰った方が儲かるべ笑
27: 2022/01/26(水) 05:33:43.758
>>25
理屈はそうだが
線引きがわかんねんだろ
実際売れる見込みのあるメジャーな円盤は安くってる場合も多いし
半額にしても倍売れない作品だったら下げないのは当たり前
先にわかってれば苦労はしない
そもそも商売にするならディズニーみたいなのしか残らんわ
それでも別にいいと思うけどさ
理屈はそうだが
線引きがわかんねんだろ
実際売れる見込みのあるメジャーな円盤は安くってる場合も多いし
半額にしても倍売れない作品だったら下げないのは当たり前
先にわかってれば苦労はしない
そもそも商売にするならディズニーみたいなのしか残らんわ
それでも別にいいと思うけどさ
31: 2022/01/26(水) 05:40:23.566
テンプレート用意されてる萌系はめちゃくちゃ楽だけどその他が地獄
能力無い奴の方が稼げる地獄絵図
能力無い奴の方が稼げる地獄絵図
32: 2022/01/26(水) 05:45:46.563
アニメーターなんて代わりいくらでいるからな
需要と供給が成り立ってるんだから別に問題ないやろ
需要と供給が成り立ってるんだから別に問題ないやろ
30: 2022/01/26(水) 05:40:19.607
大半が数年以内に辞めちゃうって話だし
今の時代バイトでもしつつ自主制作とか同人やったほうが精神的にも経済的にも楽そうなんだけど
今の時代バイトでもしつつ自主制作とか同人やったほうが精神的にも経済的にも楽そうなんだけど
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643140673/
コメントする