
1: 2022/01/27(木) 11:40:56.04
上司「いや嫌なら言わなくていいけど...」
なんか自分に非があるような雰囲気になったんだけどなにこれ
なんか自分に非があるような雰囲気になったんだけどなにこれ
2: 2022/01/27(木) 11:42:43.06
ちょっと部屋の模様替えしますとか
資格の勉強しますとか
ポケモンやりますとか
嘘でも🤥言っちゃうな
資格の勉強しますとか
ポケモンやりますとか
嘘でも🤥言っちゃうな
3: 2022/01/27(木) 11:42:53.18
カラオケ行くから有給取るとか普通に言うようになったわ
テレワークしてるから有給だろうがあんまり変わらないんだけどな
テレワークしてるから有給だろうがあんまり変わらないんだけどな
4: 2022/01/27(木) 11:42:54.89
こっちは何も悪くないよな?
5: 2022/01/27(木) 11:44:43.58
家庭の用事で、、
をガキの頃から使うようにしてるわ
をガキの頃から使うようにしてるわ
6: 2022/01/27(木) 11:44:56.45
雇用側には日程調整権限しかないよ
使用権はもちろん理由を聞くのは違法
使用権はもちろん理由を聞くのは違法
7: 2022/01/27(木) 11:45:12.10
私用ですでええやろ、喧嘩腰なのが悪いわ
8: 2022/01/27(木) 11:45:38.10
なんでそんなギスギスした環境で働いてんの?
10: 2022/01/27(木) 11:46:17.69
>>8
地方内で給与それなりで安定した業界だから
地方内で給与それなりで安定した業界だから
11: 2022/01/27(木) 11:46:50.07
自己都合でええやろ
12: 2022/01/27(木) 11:47:05.13
遊びに行くなら行くでええんや
医者に行くとか、家庭の都合とかある程度の都合を聞いておければいろいろ気を回せることもあるしな
もちろん言えないなら言えないでも良い
医者に行くとか、家庭の都合とかある程度の都合を聞いておければいろいろ気を回せることもあるしな
もちろん言えないなら言えないでも良い
14: 2022/01/27(木) 11:47:33.14
へーどっか行くのってノリで上司は日常会話をしてはならない🙄
15: 2022/01/27(木) 11:48:01.43
ちょっとした世間話みたいなもんやろ
理由言ったら文句つけてきて休むなと言われるに決まってる!!みたいな被害妄想を持ってる変人だ、みたいな誤解されてもしゃーない
理由言ったら文句つけてきて休むなと言われるに決まってる!!みたいな被害妄想を持ってる変人だ、みたいな誤解されてもしゃーない
16: 2022/01/27(木) 11:50:40.01
あと有給消化ペース早くない?(笑)みたいなこと言ってくるやつもクソ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643251256/
コメントする