
1: 2022/01/07(金) 22:15:04.83
とはいっても新卒で入って3年で辞めたし
ただのヒラだけど
ただのヒラだけど
2: 2022/01/07(金) 22:16:54.24
大卒で入社して、半年で本社異動になったもののメンタルやられて転職しました
3: 2022/01/08(土) 13:27:22.60
応募者が職歴詐称をしているか調べてた?
あとそれをしてたら解雇や訴えてたの?
俺はそれをして入社したけど無事だったけども
あとそれをしてたら解雇や訴えてたの?
俺はそれをして入社したけど無事だったけども
6: 2022/01/08(土) 21:04:25.67
>>3
ごめん新卒だから、、、
ケチなので学歴詐称を調べる金は投入してなかったです
ごめん新卒だから、、、
ケチなので学歴詐称を調べる金は投入してなかったです
5: 2022/01/08(土) 19:43:40.30
人材リストみたいなのありますか?
ブラック企業は同圧的です
個人の力を見ているように思えないんだが‥あるのか
ブラック企業は同圧的です
個人の力を見ているように思えないんだが‥あるのか
7: 2022/01/08(土) 21:05:17.09
>>5
うちはなかった
ただ同調圧力に負けてくれそうな素直な子を採用してた
うちはなかった
ただ同調圧力に負けてくれそうな素直な子を採用してた
8: 2022/01/08(土) 21:05:59.25
あるある
スーツ上下の色が違う
スーツ上下の色が違う
9: 2022/01/08(土) 21:27:31.54
>>8
どういうこと?
どういうこと?
10: 2022/01/09(日) 07:26:30.04
>>9
本当に「どういうこと?」が正しい反応なんだけど、スーツは上下一式で着る物だと分かってないようで…
上と下別のもの着る人普通にいる、なんなら社員でもいた
上濃紺で下黒とか……
本当に「どういうこと?」が正しい反応なんだけど、スーツは上下一式で着る物だと分かってないようで…
上と下別のもの着る人普通にいる、なんなら社員でもいた
上濃紺で下黒とか……
15: 2022/01/09(日) 23:28:34.64
>>10
ああそういうことか
俺は >>9 だが、上下別の色ってだけならオフィスカジュアルが許される職場だとよくあると思うよ
必ず同じ色じゃなきゃいけないって事もないしITとかそういう所なら特に多いんじゃないの?それともオフィスカジュアルを取り入れてる会社自体にブラックが多いとか思ってるの?それは極端じゃね?
https://u-note.me/note/47488770
https://firststyle.jp/987
ああそういうことか
俺は >>9 だが、上下別の色ってだけならオフィスカジュアルが許される職場だとよくあると思うよ
必ず同じ色じゃなきゃいけないって事もないしITとかそういう所なら特に多いんじゃないの?それともオフィスカジュアルを取り入れてる会社自体にブラックが多いとか思ってるの?それは極端じゃね?
https://u-note.me/note/47488770
https://firststyle.jp/987
11: 2022/01/09(日) 07:27:14.94
あるある
新人研修ではとりあえず声を出させる
声が枯れれば偉い
新人研修ではとりあえず声を出させる
声が枯れれば偉い
12: 2022/01/09(日) 18:42:55.45
うらやましい。
俺も初めの配属は人事部が良かったから。
俺も初めの配属は人事部が良かったから。
14: 2022/01/09(日) 19:45:56.64
>>12
いい会社だったら、いいんだろうな
私がいた会社に限っては、
行ったら実質墓場
他の社員との交流基本NGだし
いい会社だったら、いいんだろうな
私がいた会社に限っては、
行ったら実質墓場
他の社員との交流基本NGだし
13: 2022/01/09(日) 19:44:20.83
あるある(?)
履歴書ほぼ白紙のため面接の質問に困る
どんなにクソな学生きたとしても悪い噂流されたら困るし最低限時間割かないといけないので…
履歴書ほぼ白紙のため面接の質問に困る
どんなにクソな学生きたとしても悪い噂流されたら困るし最低限時間割かないといけないので…
17: 2022/01/10(月) 16:58:18.95
サビ残が従業員から金を盗んでる状態という認識はありますか?
24: 2022/01/13(木) 00:16:38.50
>>17
むしろサビ残が正義
むしろサビ残が正義
30: 2022/01/25(火) 08:54:22.30
>>17
サビ残やらせて利益出す仕組みだからな
サビ残やらせて利益出す仕組みだからな
18: 2022/01/10(月) 18:12:25.15
スレ主が体験した逸話はある?
26: 2022/01/13(木) 00:22:35.06
>>18
逸話、なんだろう、
明らかに学歴上位の人には他の内定者には内緒でレール引いてたよ
本社でバイトさせたり
あと新卒研修、2日休み挟んで再集合したら1人居なかった
逸話、なんだろう、
明らかに学歴上位の人には他の内定者には内緒でレール引いてたよ
本社でバイトさせたり
あと新卒研修、2日休み挟んで再集合したら1人居なかった
20: 2022/01/11(火) 13:45:20.80
理不尽な事は営業よりは少なそう
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1641561304/
コメント
コメント一覧 (1)
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする