
【拡散希望】
街中で落とし物の補聴器を見つけた方にお願い🙏
補聴器には「製造番号」が記載されていますので、補聴器を拾った方はお近くの補聴器取扱店に届けてあげてください🦻 補聴器販売店から製造メーカーを通じて、補聴器を落として困っている😭難聴の方に補聴器をお返しする事ができます👍
— 補聴器センターアイ(@hochouki_ai)Thu Jan 13 05:42:40 +0000 2022
@hochouki_ai @P1bi83JHp5ny2Fc しかも、相当お値段するみたいですし。
— みーこ(@mama91487361)Sat Jan 15 10:51:31 +0000 2022
@hochouki_ai 小さい子どもは、落としますよ。
落とし主に戻って欲しいです。
— 自分は西部署の大門だ(@UHsEPhxILTX1qqD)Sat Jan 15 13:36:55 +0000 2022
@hochouki_ai 昔補聴器を落としたことがあるが、戻らなかったなぁ。仕方なく買う羽目になったことがある。
— ヤス(@y_t_14)Sat Jan 15 23:02:24 +0000 2022
@hochouki_ai @Pug26854851 わかった❗
— かのう(@kanou10jp)Sun Jan 16 02:57:20 +0000 2022
@hochouki_ai @cantnoir827 眼鏡屋さんが補聴器も取り扱っていることが多いです。本当に高額なので、見つけたら是非助けてください。
イヤホンかな?と思う形の耳掛け式の物と、耳の穴の中に嵌め込むタイプがあります。写真が1つしか添付出来ないので、分かりにくそうな形の嵌め込み式の方を貼っておきます。 pic.twitter.com/Ai3Z15KdAE

— bazata(@baza_baza)Fri Jan 14 11:11:44 +0000 2022
@hochouki_ai @konsento_gnu イヤホンみたいなものでしょうか❓
補聴器というものを手にしたことがなくどういうものか知りません。色々な型の補聴器があると思うのですが、大体でいいので示してもらえると分かりやすいのですが。
もし見つけたら、届けようと思います。
— Gnuma(@Gnuma6)Fri Jan 14 08:42:40 +0000 2022
コメント
コメント一覧 (1)
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする