
1: 21/12/07(火)18:41:02
トラックの運転手やりたいんだがどうだろう
2: 21/12/07(火)18:41:26
ワイもやりたい
4: 21/12/07(火)18:41:43
>>2
楽しそうだよな
楽しそうだよな
3: 21/12/07(火)18:41:42
良いと思います
ワイも昔トラック配送のバイト応募したことある
2トンくらい余裕だと思ってたらクソデカくて諦めた
ワイも昔トラック配送のバイト応募したことある
2トンくらい余裕だと思ってたらクソデカくて諦めた
6: 21/12/07(火)18:42:15
>>3
今仕事で準中?乗ってるけど余裕や
今仕事で準中?乗ってるけど余裕や
5: 21/12/07(火)18:42:15
運転するだけならな…
7: 21/12/07(火)18:42:40
>>5
一応今も体動かす仕事やからいけるとおもう
一応今も体動かす仕事やからいけるとおもう
8: 21/12/07(火)18:43:09
もう精神的にも金銭的にもしんどいんや
9: 21/12/07(火)18:43:49
やっぱり大手のがいいのかな
10: 21/12/07(火)18:44:06
最終的には長距離大型やりたいンゴ
11: 21/12/07(火)18:44:27
トラックの運転手希望って底辺なんか?
12: 21/12/07(火)18:45:12
>>11
底辺やで
でも自分の性格的に1番向いてると思うんや
底辺やで
でも自分の性格的に1番向いてると思うんや
13: 21/12/07(火)18:46:00
>>12
なんで底辺のくせに大手行きたいんや?
なんで底辺のくせに大手行きたいんや?
21: 21/12/07(火)18:50:33
>>13
別にそこら辺の中小零細でも勿論構わないで
でも行けるものなら大きい会社の方がええやん
別にそこら辺の中小零細でも勿論構わないで
でも行けるものなら大きい会社の方がええやん
14: 21/12/07(火)18:47:04
ピンきりなんやろけど
昼はトラック運転手夜はコンビニバイトのおっちゃんいたで
全然稼げてなさそうやった
昼はトラック運転手夜はコンビニバイトのおっちゃんいたで
全然稼げてなさそうやった
15: 21/12/07(火)18:47:43
>>14
流石に借金とか子供でもいないと掛け持ちはしないやろ
流石に借金とか子供でもいないと掛け持ちはしないやろ
16: 21/12/07(火)18:48:47
事故るからやめとき
17: 21/12/07(火)18:49:14
>>16
事故は確かにこわいなぁ
事故は確かにこわいなぁ
19: 21/12/07(火)18:49:29
ワイはトレーラーに乗るわ
23: 21/12/07(火)18:51:20
>>19
トレーラーもええね
海上コンテナのドライバーも興味ある
トレーラーもええね
海上コンテナのドライバーも興味ある
20: 21/12/07(火)18:49:57
最近は上を走ってるトラックいるけど、落ち着いたらまた下走らされるから、自分の時間なくなるで
24: 21/12/07(火)18:51:49
>>20
普段は高速使わないんだ
普段は高速使わないんだ
25: 21/12/07(火)18:57:10
トラック業界も低価格競争で厳しいで
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638870062/
コメントする