
1: 2021/12/03(金) 17:51:34.04
当然プロレスラーは無理。フロントやスタッフとして働きたいのだが…
11: 2021/12/04(土) 08:42:09.26
>>1
スレタイ久々に笑ったw
俺も50過ぎだけど、気持ちはわかる。
20代の頃は本気で考えた事もあったけどね。
スレタイ久々に笑ったw
俺も50過ぎだけど、気持ちはわかる。
20代の頃は本気で考えた事もあったけどね。
2: 2021/12/03(金) 18:07:01.68
今の仕事続けてた方がいいと思うが
4: 2021/12/03(金) 18:37:14.19
やめとけってことで結論出たな
6: 2021/12/03(金) 19:02:34.83
法人営業できる人と映像編集できる人は募集してるだろ
7: 2021/12/03(金) 19:44:21.58
レスラーだって本業持ちが多いのに
スタッフで生活するのはまず無理
スタッフで生活するのはまず無理
8: 2021/12/03(金) 22:54:00.66
十分な蓄えがあるんだろ。
悠々自適で好きなことをしたいと。
悠々自適で好きなことをしたいと。
9: 2021/12/04(土) 07:02:11.98
>>8
それならランサーズとかでプロレスライターの仕事があったりする
それならランサーズとかでプロレスライターの仕事があったりする
10: 2021/12/04(土) 08:32:23.63
選手と巡業回ってチケ売りやグッズ販売したり、地元の金持ちに営業したりしたい。
12: 2021/12/04(土) 08:53:10.34
子供のころから楽しませてもらい、人生の支えとなったプロレス業界に恩返ししたい気持ちもある
13: 2021/12/04(土) 08:56:35.92
WAVEならやる気があれば雇って貰えるんじゃないか
おやびんって人が辞めて人捜してるらしいし
あとTAKAのJTOならプロレスラーとしてデビュー出来て
試合も出れる
恐らくある程度のチケットを売るのが条件
おやびんって人が辞めて人捜してるらしいし
あとTAKAのJTOならプロレスラーとしてデビュー出来て
試合も出れる
恐らくある程度のチケットを売るのが条件
14: 2021/12/04(土) 13:01:10.71
全日本も常時社員募集してるぞ、健康なことと普通免許所持が条件
15: 2021/12/04(土) 13:57:37.34
そういえば大昔に週刊ファイトのアルバイト面接へ行ったら、プロレスの裏事情(勝敗決まってるとか剃刀カットとか)羅列されて、そんな世界でもやれるの??と言われたな
16: 2021/12/04(土) 15:37:43.25
大型免許持ってたら良いかも?
17: 2021/12/04(土) 15:51:02.94
>>16
選手バス?
無理やわ よう運転できん
選手バス?
無理やわ よう運転できん
18: 2021/12/04(土) 16:14:58.54
私ももう50歳だけどプロレス業界に就職したい
ハイエースならどんな狭い道でも走れる自信があるけどどうかな?
ハイエースならどんな狭い道でも走れる自信があるけどどうかな?
19: 2021/12/04(土) 16:41:55.21
新日、CF、九州プロレスとかが募集してたのは法人営業とか動画編集できる人だろ
21: 2021/12/04(土) 17:55:55.31
オーナーとかタニマチやりたいならまだわかるが50越えてまでしてなんであんな業界に…
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1638521494/
コメントする