
1: 2021/11/25(木) 01:14:07.227
何もわからないから明らかにヤバそうなの弾いたらあとな適当に優秀そうなの選んで残りにお祈りメール送ってる
2: 2021/11/25(木) 01:15:17.890
いいんじゃないそれで
ハズレ人材なんてなかなかいないしみんなどんぐりのなんたらだよ
社内教育次第
ハズレ人材なんてなかなかいないしみんなどんぐりのなんたらだよ
社内教育次第
3: 2021/11/25(木) 01:16:09.213
どうせまともに見えるのも8割演技だし
4: 2021/11/25(木) 01:16:14.771
一緒に働きたい奴を獲ればいい
5: 2021/11/25(木) 01:18:29.404
もっと面接官やってトンボのやつ目指せよ
あれ監獄実験的な効果なんだろうな
あれ監獄実験的な効果なんだろうな
6: 2021/11/25(木) 01:24:07.674
そもそも数時間しか会ってない上にガチガチに武装してきてる奴相手に何かを判断するなんてムリだわ
14: 2021/11/25(木) 01:52:43.911
>>6
定形の質問をするからそうなる
正解のないトロッコ問題とか持ち出すと良いぞ
そこからディベート方式に持っていって
相手の論理的思考力や協調性とかを見る
定形の質問をするからそうなる
正解のないトロッコ問題とか持ち出すと良いぞ
そこからディベート方式に持っていって
相手の論理的思考力や協調性とかを見る
7: 2021/11/25(木) 01:25:07.884
トンボの奴はすごいよ
クッソ責任重大な上に会社の顔になってしまう役なのにあそこまでリラックス出来るのは本当にすごい
クッソ責任重大な上に会社の顔になってしまう役なのにあそこまでリラックス出来るのは本当にすごい
10: 2021/11/25(木) 01:39:35.626
不遜な態度取った就活生が他の会社で仕事するのが分からんのか
11: 2021/11/25(木) 01:44:00.096
みんな優秀すぎて面接中に「こいつ落とすぞ」ってあんまならなくて後で決めがちだから悪い態度はとれないな
それはそうとして面接中に落とすことに決めた場合でも悪印象持って帰られるのは回避したいので結局悪い態度は取れないっていうな
それはそうとして面接中に落とすことに決めた場合でも悪印象持って帰られるのは回避したいので結局悪い態度は取れないっていうな
12: 2021/11/25(木) 01:45:39.095
そもそも初対面の人間に悪態つくのは面接官以前の話
13: 2021/11/25(木) 01:47:02.839
はじめから悪印象なやつはしばらくのあいだ悪印象のほうにバイアスかかるよな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637770447/
コメント
コメント一覧 (1)
・昼食後にスマホいじるだけのヤツも「お祈り」
・軽い作業(筆記試験でも、たくさん文字を書くあれな)をさせて汗臭いヤツも「お祈り」
あとは任せるw
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする